BSマンガ夜話 パタリロ!

ゲストは大槻ケンジ、新潟で公開録画。
範囲を20巻に限定した意味があったのかなかったのか。まあ西遊記やら源氏物語やら含めれば80冊を超える原作を出演者に読んでこいとは言えなかったのはわかるけれど。20巻までって遥かに忘却の彼方だからなあ。
などと思いつつもイヨマンテ・サンダース部長とか、言われればけっこう思い出す。話の流れでいつのまにか地下牢に閉じ込められてることになってしまった警察長官とかいましたよね。
パタリロがなんでも入る器だというのはその通りで、それこそ西遊記だの源氏物語までパタリロ版と称してやっちゃってるんだけど、絵にこだわりがないとか興味がないというのはどうだろうか。写真的なリアリズムには興味も関心もないだろうけど、原稿の上に描く世界は全て自分の美学というフィルターを通した線で描きたいというこだわりはものすごく強いんじゃないだろうか。話題に出なかったけど、生原稿の美しさは相当なもんだって聞くし。カラーの独特のケバい色使いとか、こだわってると思うなあ。
初期のホラーマンガの頃のビアズリーっぽい絵、というのは70年代ころの耽美系では必ずしもユニーク、というわけではなかったと思う。ただその中にパタリロやタマネギをはめ込んでギャグが出来たのは魔夜峰央だけだけれども。
まあ30年も読み続けてるから、すっかり身体に馴染んでしまってます。たまにやるミステリものがけっこう凝ってるんですよね。

ファンタジックチルドレン #22 飛来

宇宙船の中にあってベフォールズを怯えさせたのは、ギリシアにあるはずの彼らの本体でした。
ゲルタ=メルが公式に明らかにされました。これは何度もほのめかしたり、ずいぶんひっぱったなあ。トーマの前世につなげる伏線に使うのかな。
すっかり忘れられてたゲド機関でしたが、デュマに操られながらも巨大転生装置を完成させ、お披露目の実験をしようとしています。雲を割って現れる巨大宇宙船、ロマンだなあ。同時並行で事件を進行させて、あとは最後までノンストップでぐいぐい引っ張ってけばいいんですけど、まだけっこう説明してないナゾも残ってるからなあ。

月詠 -MOON PHASE-  #21おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?

ネコミミ手まり唄って、そんなんあるかいっ!
全編ほとんどが夜の山の中で、緑がかったり青っぽかったり、シーンに合わせて変わる色合いがキレイ。ロリピンクの髪にピンクの月、ピンクに染まる夜というのはちょっとスゴイと思った。
うまくギャグというか金だらいで緩めながら、静かに盛り上がってます。主人公チームが特訓タイムをもらえるのはまあお約束。

ジャンプ

デスノートは、やっぱL死んじゃったんですね。この思い切りの良さはすごいや。そうか、月の勝利で第1部終わるんだ。完全にダークヒーローになってしまいましたね。少年マンガでこれはずいぶん大胆な。
おお、HUNTERxHUNTERが載ってるよ。