キーワードルール改定に関する意見

http://d.hatena.ne.jp/sasada/20040826
はてなダイアリーキーワード憲章」のように、キーワードのあり方を判断する際の基準となる文章がかかげられることは理念を明確化する意味で重要であると思います。
「迷惑行為は禁止」といった抽象的包括的な規定ではわかりにくく、かといって具体的な禁止事項を列挙していけば「書いてないことはなんでもOK」といった議論を呼び、どちらか片方だけでは運用が難しいので、両者で補完し合うのがよいと思います。

「AA(アスキーアート)」については、現状容認されており、それは妥当だと思っていますが、「はてな上でのみなし語句という扱いは日本語文法上おかしい」といった横槍が入るとイヤだなあと懸念していました。杞憂かとも思いますし、いちいち考慮するほどのものではないかと思いますが、過去にそんなトラブルがなかったわけでもないので。

「専門的なキーワード」については、実は紛争のネタになることはそんなにないのではないかと思っています。たいがい内容が正しいか間違ってるかも判断できないですし、その分登録者の責任が重くなると思いますけれど。あと、これはルール上で言及するようなことではないでしょうけれども、説明文をどのくらい詳細に書くか/門外漢に通じるように配慮するか、というバランスはかなり微妙な問題かと思います。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b4%f6%b2%bf%b3%d8
これは「もめた」わけではないと思いますが、専門的な説明文の書き方について議論となった一例です。

「低いスコアと説明文の充実でも、普遍的過ぎる語句を救えない」
http://d.hatena.ne.jp/hmori/20040827#k2
議論の為に敢えて極端な表現にしてみました。http://d.hatena.ne.jp/keyword/24 とかは、多分救われているんですよね。
個人的には、泥仕合のあげくに評議会行きとなった時点でほぼ削除の運命が決まる、と感じています。望ましいこととは思っていませんが、これを覆すのは大変そうです。

追加: はてなidキーワード化は明文による禁止が望ましい
http://www.hatena.ne.jp/1093622112%0A
要旨をこちらの質問回答に投稿しました。回答オープンまたは質問終了の時点でここに転載します。要は、トラブルのネタになるデメリットがメリットを明らかに上回るということ。

デメリットは、「荒れる」ことです。過去、第三者によってユーザーIDがキーワード登録され、「中傷だ」「違う」と説明文の編集合戦になったことがありました。結局削除されました。現在登録されているOoooooooooooooo は本人作成のキーワードでしたが、本人退会後説明文は登録当初とは全く別の文章に書き変わっています。説明文中に「鬱憤を晴らしてください」と書いてある以上、「誹謗中傷」の誹りは免れないところと思います。idの持ち主が退会された後で本人の特定ができるかどうかはわかりませんが、みっともないことは確かです。
回答4へのコメントで、他者が書き込めないカテゴリと作ってくれたら、とありましたが、それならばすでに自分のダイアリがあるわけです。キーワードははてなの共有財産であるという位置づけであり、個人の宣伝の場ではない、としか言いようがないでしょう。
また、id:〜の記法で自動リンクが作成されますので、本人はキーワードによらなくとも捕捉は可能です。リンクが作成されないような記法がとられている場合は意識的にトラックバックを避けているわけですから、キーワードによる捕捉も回避される可能性が高いように思います。

「容認」については、まず、現状では禁止はされていません。ただ、個人idのキーワード登録に反発するユーザーは少なくないと思います。そうしたユーザーを説得できるだけの説明文が書けなければ、荒れる可能性は高いでしょう。
明文で禁止されていない、強制削除(削除カテゴリーを経ない、hatenadiaryによる即時削除)されていない以上「容認されている」と解釈することは可能ですが、デメリットが大きくメリットを上回るために明文で許可されることもないと考えます。
なお、わたしの意見は、「紛争のネタにしかならないので、明文で禁止すべき」です。

以下のコメントがついてます。

質問者のコメント id:keisasu (50) 2004/08/29 19:23:03

>「荒れる」ことです
荒れる、荒れないは他者が自分とは違った解釈で何かを登録したから「それは違う!」って名乗りをあげるんでしょ、そんで削除しようとする→削除されたくない方も抗う
IDの場合、本人がそういってるんだから、他者がつっこんでも、つっこむ方が痛いです、まんまいいがかりでしょ

明らかな「いいがかり」であり「つっこむ方が痛い」ことが明白であることと、荒れる原因となりやすい要因を許容する或は放置することとは別の問題です。

>みっともないことは確かです。
Oooooooooooooooのキーワードに関してはみっともないとは思いません。
登録当時、削除予定にしようとして、現状残すのを容認している方がみっともなく、消すのは惜しいと思わせるあの内容に書き換えた記入者の腕はすごいと思います。
また、「鬱憤を晴らしてください」というのは記入者のテレではないでしょうか?削除しようとした者がその言葉に甘んじているとしたら更にみっともないかと

有用なキーワードにしたいと書き換えたこと自体は素直に賞賛したいと思います。でもテレる必要なないでしょう。
登録者の意図がどうであれ、軽率な表現です。「削除しようとした者がその言葉に甘んじている」というくだりはよく意味がわかりません。「最初の登録時に削除しようとしていた人が、鬱憤を晴らしてくださいという言葉を真に受けて、鬱憤ばらしで編集してる」という意味でしょうか。そういう意味であれば、まさしくみっともないということに同意します。

また、ダイアリを書かない人、別な所で日記を書いてたり、活動してる人でも質問・回答できるわけだし
ダイアリ見ただけでも、前述の通り本人は性別・年齢とか日記の内容でオープンにしてても、読み取る事が難しかったりするし
IDの由来は?とかの質問は食いつきが良かったりするし回答で、主婦の意見ですが・・・みたいな事書いてたりするとなんか分かりやすかったりするし、それを何度もかくのはめんどくさかったりするし

それはidをキーワード化できるかどうかより、「プロフィールを書きましょう、日記書いてない人も自己紹介くらいは書きましょう」という話であって、自己紹介の場所が日記でいいのかキーワードじゃなきゃダメなのか、というのは別の話ではないでしょうか。
わたしも、自分のプロフィールにつながることはほとんど書いてなかったりしますが。

>キーワードははてなの共有財産
IDを登録する事は負債を登録する事になるということですか?

本人以外が編集することが望ましくないようなものは、キーワードとしてふさわしくないという意味です。

>個人idのキーワード登録に反発するユーザーは少なくないと思います。そうしたユーザーを説得できるだけの説明文が書けなければ、荒れる可能性は高いでしょう
反発するユーザの意見がわからなかったので、逆に反対する明確な理由をこの質問で求めたのですが

それは端的に「わたしが個人idをキーワード登録したとしたら、そのキーワードは削除されるでしょうか。削除されるとしたらその理由はなんでしょうか。」と質問した方がよかったのでは。ただ、キーワードまわりに関心の深い人と、人力検索の回答者とはあまり重なってない感じなので、むずかしいかもしれませんが。

「紛争のネタにしかならないので、明文で禁止すべき」
>はてなは「言葉のプロレス」をしてはいけないところですか?けっこう楽しんで見てる人もいそうなのですが
見苦しいと思ったら見なくていいし

まあ、それを自分のダイアリでやられると迷惑だけども
あんまりしてないでしょ、ダイアリ上では

いくら「してはいけない」といったって、人がこれだけ集まれば、「言葉のプロレス」はどうしたって出てきます。最近でもいろいろありましたよね?エネルギーを注いで禁止してまわっても息苦しくなるばかりで、あまり益はないでしょう。ただ、余計な火種まで抱え込む必要はありません。ぶっちゃけキーワードまわりのグレーゾーンでは、もめるだけもめた後はじめて収まるべきところに収まるようなこともあると思いますが、すき好んでもめごとを召還することはないでしょう。個人idキーワードは、ルール上の禁止もしやすいし、登録できないことによるデメリットは無視しうるほど小さい、ということで禁止すべきだと思います。