コメント求む:キーワードせっかく

  1. キーワードが有益かどうかのチェックは、必要である
  2. キーワードが有益かどうかのチェックは、不要である
    1. 形式的に名詞以外のキーワードは削除されるべき
    2. 有害なキーワード以外は削除すべきでない

今見えているはてなユーザー内の意見を大雑把にまとめるとこんな感じでしょうか。そこに、現在の規約をどう解釈するかという問題と、規約をどう改訂したらいいかという問題がまざってきています。
「有益か否か」の点は規約上にも言及があり、要件として検討されるべきと考えますが、結論が得にくい困難な論点でもあり、粘り勝ちを許しやすい危険性もあります。敢えて正当化すれば、より情熱を傾けている論者の主張が尊重されるということでしょうか。
一方、水掛け論を避けて形式要件で判断しようとすると、一方では「(たくさんある非名詞のキーワードから一部だけを削除するのは)恣意的だ」と批判され、一方では「削除しすぎる」と批判されるという立つ瀬の無い状況におかれてしまいます。
規約と現状が乖離しているという認識が何人ものユーザー間で共有され、ユーザー側の議論だけでは現状と規約の乖離を調整できないならば、(強制的に現状を規約に合わせる、規約の解釈が現状と乖離しないことを確認する、規約を改定するなど)運営側の対応を求めるということになると思います。

# hatenadiary 『現状では、削除の意図、キーワード存続の意図を話し合って頂き、円満に解決を図って頂ければと思います。また、はてなダイアリー内の規約内での議論については、民事的に解決できるルールの策定を検討しております。具体的には、多数決の原理によって結論を出し、ユーザーの方々にはその結論に従っていただくことを規約にて盛り込む方法を検討しております。』

キーワードcider_kondoコメント欄での発言趣旨からも、削除権・サルベージ権を一id一回にする案は妥当と考えます。ただ、削除されたキーワードを、別の同一キーワードを作って復活させるという裏技というか、脱法的なサルベージの扱いが気になります。